エンディングノート

エンディングノートとは、自分の人生の終わり方について記入したノートのことです。法的な効力はありませんが、家族や友人に伝えたい事や、自分の希望を書き残しておくものです。

エンディングノートは、自分自身のことを整理整頓して、ご家族や大切な人に思い伝えるもので、遺言書は、自分自身の思いを実現することができるものになります。

エンディングノートへの主な記載事項

自分のこと
ご自身の基本情報、本籍地・住所・成年月日や家族構成など、家系図などがあると残された方は分かりやすいです。
医療や介護に関する希望
介護や介護施設の希望や終末期医療・延命措置の希望など
お葬式やお墓についての希望
葬儀社が決まっている場合といない場合の希望。
お墓がある場合とない場合の希望
財産や資産の情報及び相続の希望
財産資産の一覧表を作成するなど分かりやすく整理、また、不要な財産は処分するなどし、残された方が受取やすく
家族や大切な方へのメッセージ
ご家族や大切な方への想いを伝えましょう

終活のすすめ

前の記事

終活の基本